ネガをポジで打ち消してもネガは増える写真:passionatelens人間って何かを学んでるうちは変化しない。本であっても聞くことでも。学んだことで気づいたとき、周りが変ったように見える。自分が変わっていないから、周りの変化に気付ける、ということがわかるのが正しい変化の兆候です。14Oct2019LOGIC
自分のものさしに気づこう必要になり買ったiPad mini5。目的は「確認するため」で6インチ弱のiPhoneでは見づらい。だから選ぶ基準は「広さ」今あるiPad Proは重いけど、Proはminiより本番に強い。そのためminiの第二選択基準は「軽さ」携帯を持つような感覚で到着までの間、あれやそれを確認する私の間違い探しの目的を達成するモノがほしかった。さっと取り出せる手軽さ手が疲れないほどの重量開けた瞬間、全体像を捉えて、ななめ読みできる面積。こうして人は自分のものさしを持つ。ものさしとは価値基準のことである。価値基準を左右する価値観は自分が何かを選ぶ時、一番大切にしているものを指す。喜びなら、嬉しいかどうかで選べばまず、失敗はしないしミスは防げる。私...14Oct2019FORTUNE